2014年01月31日 (金)
+150円と高く始まりジリ下げ。
後場にマイ転してそのままズルっと下へ。そして昨日の安値割れ。
少し戻して-140円の14850円。値幅410円と激しい。
IVはP側が大きく盛り。外は5pt近く。
前場決済はナイス判断だった。
//カバプ決済
02P140 S-C@41 +4
03mini S-C@15120 +7
02C158 S-C@35 +1
03mini L-C@15060 -23
02P123 S@12*2
02P127 L@17
-11
ES
20時半くらいに急落。その後も安値を更新。
-270円の14580円まで突っ込んだ。
底から反発して-130円の14720円で引け。
反発で盛ったIVも低下。
//20時半頃の急落後にカバコ
02C156 S@39
03mini L@14665
02C143 L@550 L-C@560 +10
//カバコ追加3%超えの盛り
//が、戻しかけたNYが再度-170ドルを超え、102円割れも近いので逃げ
//安値割れず反発で残念な結果
02C157 S@23*2 S-C@22 +2
03mini L@14630 L-C@14610 -2
02C158 S@18 S-C@15 +3
02C158 S@14*2
02P123 S@15*2
02C157 S@25,23
+13
後場にマイ転してそのままズルっと下へ。そして昨日の安値割れ。
少し戻して-140円の14850円。値幅410円と激しい。
IVはP側が大きく盛り。外は5pt近く。
前場決済はナイス判断だった。
//カバプ決済
02P140 S-C@41 +4
03mini S-C@15120 +7
02C158 S-C@35 +1
03mini L-C@15060 -23
02P123 S@12*2
02P127 L@17
-11
ES
20時半くらいに急落。その後も安値を更新。
-270円の14580円まで突っ込んだ。
底から反発して-130円の14720円で引け。
反発で盛ったIVも低下。
//20時半頃の急落後にカバコ
02C156 S@39
03mini L@14665
02C143 L@550 L-C@560 +10
//カバコ追加3%超えの盛り
//が、戻しかけたNYが再度-170ドルを超え、102円割れも近いので逃げ
//安値割れず反発で残念な結果
02C157 S@23*2 S-C@22 +2
03mini L@14630 L-C@14610 -2
02C158 S@18 S-C@15 +3
02C158 S@14*2
02P123 S@15*2
02C157 S@25,23
+13
スポンサーサイト
2014年01月30日 (木)
-350円の15030円スタート。
しばらく動かずIVの急低下。その後100円ほどの下げ。
ここでIV一気に上昇。安値は-520円の14840円。
昼から戻すも上は重い感じ。IVも敏感に反応。
02C161 S-C@20 +9
//寄り後剥げてカバコ決済
02C161 S-C@18*2 +32
03mini L-C@14995*2 -9
02C162 S-C@12,11 +18
02C158 S@36
02C160 S-C@24 +18
03mini L-C@14895 -19.5
03mini S@14925 //デルタヘッジ
//滑りまくりでへこむ
02P128 L@25*3,23*3
02P136 S@55,60
02P127 L@19*3 L-C@20*3 +3
//決済の枚数間違った → レシオへ P127L*2、P125S*4
02P127 L-C@14*6 -24
02P142 S-C@100 +30
02P125 S@11*4
//苦しめられた250円幅レシオ逃げ
02P141 L-C@80 +36
02P138 S-C@55*2 -48
+45.5
ES
よくわからないが微盛り。
小動きが続き22時半のアメリカ指標を見て上へ。
一度下げてから上まで150円ほどの値動き。緩やかに。
+210円の15200円で終了。
02P143 L@100
02P147 S-C@180 -55
02P150 L-C@265 +80
03mini S-C@15060 -13.5
//2時前+200円くらいの時にカバプ
02P140 S@45
03mini S@15190
+11.5
しばらく動かずIVの急低下。その後100円ほどの下げ。
ここでIV一気に上昇。安値は-520円の14840円。
昼から戻すも上は重い感じ。IVも敏感に反応。
02C161 S-C@20 +9
//寄り後剥げてカバコ決済
02C161 S-C@18*2 +32
03mini L-C@14995*2 -9
02C162 S-C@12,11 +18
02C158 S@36
02C160 S-C@24 +18
03mini L-C@14895 -19.5
03mini S@14925 //デルタヘッジ
//滑りまくりでへこむ
02P128 L@25*3,23*3
02P136 S@55,60
02P127 L@19*3 L-C@20*3 +3
//決済の枚数間違った → レシオへ P127L*2、P125S*4
02P127 L-C@14*6 -24
02P142 S-C@100 +30
02P125 S@11*4
//苦しめられた250円幅レシオ逃げ
02P141 L-C@80 +36
02P138 S-C@55*2 -48
+45.5
ES
よくわからないが微盛り。
小動きが続き22時半のアメリカ指標を見て上へ。
一度下げてから上まで150円ほどの値動き。緩やかに。
+210円の15200円で終了。
02P143 L@100
02P147 S-C@180 -55
02P150 L-C@265 +80
03mini S-C@15060 -13.5
//2時前+200円くらいの時にカバプ
02P140 S@45
03mini S@15190
+11.5
2014年01月29日 (水)
トルコが通貨安対策でいろんな金利を大きく上げてのサプライズ。
+190円の15190円スタート。
高値圏で小動きだったが後場開始くらいに上抜け。
02P123 S@5*2
//金曜ESで解体したレシオを元の形に
//150L、147S、145S
02P143 L-C@65 -75
02P147 S@125
02P150 L@185
03mini L@15290 //C買いのヘッジ追加
-75
ES
弱い。ジリ下げ。22時から下に加速。
23時過ぎには-400円を超えた。IV大盛り。
そこから150円ほど戻すも再度売られて-430円の14960円で終了。
03P157 S@835 S-C@825 +10
//急落して-400円超え。こないだのIV高値突破
02P142 S@105 S-C@115 -10
02C162 S@24
//外多めに
02P127 L@13,17,18*6
02P142 S@130
//少し反発したところでカバプ。5%くらい盛ってる。
//NY始まって気が変わり決済
02P123 S@15*3 S-C@15*3 0
03mini S@14965 S-C@14945 +2
//カバコ
02C161 S@34*2
03mini L@15040
02C161 S@29
+2
含み-100くらい
+190円の15190円スタート。
高値圏で小動きだったが後場開始くらいに上抜け。
02P123 S@5*2
//金曜ESで解体したレシオを元の形に
//150L、147S、145S
02P143 L-C@65 -75
02P147 S@125
02P150 L@185
03mini L@15290 //C買いのヘッジ追加
-75
ES
弱い。ジリ下げ。22時から下に加速。
23時過ぎには-400円を超えた。IV大盛り。
そこから150円ほど戻すも再度売られて-430円の14960円で終了。
03P157 S@835 S-C@825 +10
//急落して-400円超え。こないだのIV高値突破
02P142 S@105 S-C@115 -10
02C162 S@24
//外多めに
02P127 L@13,17,18*6
02P142 S@130
//少し反発したところでカバプ。5%くらい盛ってる。
//NY始まって気が変わり決済
02P123 S@15*3 S-C@15*3 0
03mini S@14965 S-C@14945 +2
//カバコ
02C161 S@34*2
03mini L@15040
02C161 S@29
+2
含み-100くらい
2014年01月28日 (火)
ES安値更新して終わったのにGUスタート。
+70円の15010円で始まり上は15090円まで。
ボックスでヨコヨコからの引けにかけて下げ。15000円丁度で引け。
//寄ってすぐにカバコ決済
02C160 S-C@34 -1
03mini L-C@15025 +18.5
02P105 L-C@2*7 0
//BS解体してレシオへ
02P130 L-C@12*3 -12
02P137 S-C@36 +14
02P125 S@7*2
02P152 L@440 L-C@445 +5
//引けで。安いと判断したがどうもそうでもないかも
03C135 L@1590
03mini S@14985*5
+24.5
ES
03P156 S@875*2 S-C@850,840 +55 //寄り
//日中の持ち越し
03C135 L-C@1640 +50
03mini S-C@15040*5 -27.5
02P120 S-C@6*2 0 //急落で一度同値撤退
//急落後少し盛ってるのでカバコ
02C160 S@42
03mini L@15090
+77.5
+70円の15010円で始まり上は15090円まで。
ボックスでヨコヨコからの引けにかけて下げ。15000円丁度で引け。
//寄ってすぐにカバコ決済
02C160 S-C@34 -1
03mini L-C@15025 +18.5
02P105 L-C@2*7 0
//BS解体してレシオへ
02P130 L-C@12*3 -12
02P137 S-C@36 +14
02P125 S@7*2
02P152 L@440 L-C@445 +5
//引けで。安いと判断したがどうもそうでもないかも
03C135 L@1590
03mini S@14985*5
+24.5
ES
03P156 S@875*2 S-C@850,840 +55 //寄り
//日中の持ち越し
03C135 L-C@1640 +50
03mini S-C@15040*5 -27.5
02P120 S-C@6*2 0 //急落で一度同値撤退
//急落後少し盛ってるのでカバコ
02C160 S@42
03mini L@15090
+77.5
2014年01月27日 (月)
朝、ドル円は102円割れ。
-490円スタート。
大きな動きもなく下げたままの位置でやや荒い動き。
値下がり銘柄数1744は97年以降で最多。ちなみに5.23の時は1691。
らしい。
//寄りカバコ決済
02C161 S-C@28 +14
03mini L-C@14965 -1.5
02C162 S-C@20*2 +20
//内側へ
02C165 S-C@12 +7
02C162 S@26
+39.5
ES
NY開始から崩れ始めて2時半前に14780円まで下げた。
02P105 L@2*7
02P120 S@6*2
02P156 L@735 L-C@750 +15
//2時前に日中安値割れ。盛ったところをカバコ
02C160 S@33
03mini L@14840
02P160 S@1200 S-C@1190 +10
02C162 S-C@14 +12
02C162 S@17
+37
-490円スタート。
大きな動きもなく下げたままの位置でやや荒い動き。
値下がり銘柄数1744は97年以降で最多。ちなみに5.23の時は1691。
らしい。
//寄りカバコ決済
02C161 S-C@28 +14
03mini L-C@14965 -1.5
02C162 S-C@20*2 +20
//内側へ
02C165 S-C@12 +7
02C162 S@26
+39.5
ES
NY開始から崩れ始めて2時半前に14780円まで下げた。
02P105 L@2*7
02P120 S@6*2
02P156 L@735 L-C@750 +15
//2時前に日中安値割れ。盛ったところをカバコ
02C160 S@33
03mini L@14840
02P160 S@1200 S-C@1190 +10
02C162 S-C@14 +12
02C162 S@17
+37
2014年01月17日 (金)
1/15
02C170 S@43*2 S-C@45*2 -4 //寄り。少し待ったがあまり下げずカット
1/17
02P160 L@565*2 L-C@570*2 +10
02C170 S@43*2 S-C@45*2 -4 //寄り。少し待ったがあまり下げずカット
1/17
02P160 L@565*2 L-C@570*2 +10
2014年01月14日 (火)
SQ後の連休明け。
NYが大きく下げて、為替も103円台前半。
-380円の15540円で開始。
100円ほど戻して推移するも後場からジリジリと押される展開。
14時前に前場の安値割れ。
安値は-550円の15370円で引けは15420円。
IVはC高、P安。さすがに下抜けの場面では大きく盛った。
ノーポジ、ノートレード。
ES
200円高の15620円で引け。
NYが大きく下げて、為替も103円台前半。
-380円の15540円で開始。
100円ほど戻して推移するも後場からジリジリと押される展開。
14時前に前場の安値割れ。
安値は-550円の15370円で引けは15420円。
IVはC高、P安。さすがに下抜けの場面では大きく盛った。
ノーポジ、ノートレード。
ES
200円高の15620円で引け。
2014年01月10日 (金)
15750円まで下げたが+10円の15920円で引け。
SQ値は15784.81円。
レシオは入らず。あと50円でもいいから下だったらなぁ。
SQ決済 -67
ES
02C150 L@1020 L-C@1050 +30 //寄りで
SQ値は15784.81円。
レシオは入らず。あと50円でもいいから下だったらなぁ。
SQ決済 -67
ES
02C150 L@1020 L-C@1050 +30 //寄りで
2014年01月09日 (木)
-130円スタート。
すぐに下げて10時位に15850円我。戻すも後場開始で下げ。
安値は割り込まず15910円で引け。
01C153 L@590 L-C@595 +5 //寄りで。先物下げて逃げ。
01P155 S-C@7 +58
01C163 S-C@3 +9
01P143 S@1*5
01P152 S-C@1*3 +71
03mini S@15880 S-C@15895 -1.5 //OPの約定を待ちにヘッジ
01P155 L@7 //これでレシオ閉じ
01P122 S@1*2
+141.5
SQ持ち越しは
01P157 L
01P156 S*2
01P155 L
その他外P売り30枚
すぐに下げて10時位に15850円我。戻すも後場開始で下げ。
安値は割り込まず15910円で引け。
01C153 L@590 L-C@595 +5 //寄りで。先物下げて逃げ。
01P155 S-C@7 +58
01C163 S-C@3 +9
01P143 S@1*5
01P152 S-C@1*3 +71
03mini S@15880 S-C@15895 -1.5 //OPの約定を待ちにヘッジ
01P155 L@7 //これでレシオ閉じ
01P122 S@1*2
+141.5
SQ持ち越しは
01P157 L
01P156 S*2
01P155 L
その他外P売り30枚
2014年01月08日 (水)
+170円の15950円で開始。
16000円前後でもみ合いながら引けにかけて上げて16140円まで。
少し押して16110円で終了。
02C153 L@795 L-C@810 +15 //寄りで
01C167 S-C@1*6 +30
01P133 S@1*5
01P136 S@1*5
01P153 S@7 S-C@7 0 //P156を売ったのでなかったことに
01C163 S@13 S-C@19 -6 //後場開始で前場の高値更新してカット
01C163 S@31 S-C@28 +3 //引けにかけての上げで売って引けで買戻し
01P156 S@25 S-C@13 +12 //引けにかけて上げてきたので逆張り的に利確
+55
ES
01P122 S@1*2
//P156売ったら下げて盛って、再度P155を売ってカバプへ
//盛りが落ち着いたところで分解。再度の盛りに期待
01P156 S@10*2
03mini S@16040 S-C@15995 +4.5
01P155 S@10*2 S-C@10*2
03mini S@16040 S-C@16000 +4
01C165 S@9
//19時を回って-150円。決済して内側へ
01C165 S-C@5*2 +14
01C163 S@12
+22.5
16000円前後でもみ合いながら引けにかけて上げて16140円まで。
少し押して16110円で終了。
02C153 L@795 L-C@810 +15 //寄りで
01C167 S-C@1*6 +30
01P133 S@1*5
01P136 S@1*5
01P153 S@7 S-C@7 0 //P156を売ったのでなかったことに
01C163 S@13 S-C@19 -6 //後場開始で前場の高値更新してカット
01C163 S@31 S-C@28 +3 //引けにかけての上げで売って引けで買戻し
01P156 S@25 S-C@13 +12 //引けにかけて上げてきたので逆張り的に利確
+55
ES
01P122 S@1*2
//P156売ったら下げて盛って、再度P155を売ってカバプへ
//盛りが落ち着いたところで分解。再度の盛りに期待
01P156 S@10*2
03mini S@16040 S-C@15995 +4.5
01P155 S@10*2 S-C@10*2
03mini S@16040 S-C@16000 +4
01C165 S@9
//19時を回って-150円。決済して内側へ
01C165 S-C@5*2 +14
01C163 S@12
+22.5
2014年01月07日 (火)
-80円で開始。直後急騰。落ち着いたら急落。
13時以降は落ち着いた動き。-120円の15780円で引け。
ESの盛りは何だったのか?欲張らずにコツコツ利確。
//@48のカバコ
01C162 S-C@28 +20
03mini L-C@15825*2 -6
//@41のカバコ
01C162 S-C@27 +14
03mini L-C@15820 -0.5
01C163 S@11
+27.5
ES
+140円の15920円で終了。
01C163 S-C@9 +2
01C165 S-C@4*2 +28
03mini L-C@15815 -3
01P152 S@10
+27
13時以降は落ち着いた動き。-120円の15780円で引け。
ESの盛りは何だったのか?欲張らずにコツコツ利確。
//@48のカバコ
01C162 S-C@28 +20
03mini L-C@15825*2 -6
//@41のカバコ
01C162 S-C@27 +14
03mini L-C@15820 -0.5
01C163 S@11
+27.5
ES
+140円の15920円で終了。
01C163 S-C@9 +2
01C165 S-C@4*2 +28
03mini L-C@15815 -3
01P152 S@10
+27
2014年01月06日 (月)
昨年12月はあまりトレードしてませんでした。
新年スタートは大きく下げ。
-210円の16110円で開始。
前場中に15850円まで下げて戻すも押され引けは15900円。
//新春宝くじレシオ
01P152 S@32*2
01P155 S@65
01P157 L@130
ES
プラスで推移し15990円まで上げ。
その後下げてマイ転、加速。15800円手前でやや戻し気味も引けにかけて再度売り。
15710円まで売られた。少し戻して-130円の15770円で引け。
01P147 S@5*5
01C162 L@35 L-C@39 +4
//やや盛りを売り、超盛りを追加売り。裸売りをカバコに。
01C165 S@15,18*2
03mini L@15845
//盛りをカバコ。さらに盛ったので追加。
01C162 S@41,48
03mini L@15825,15855*2
01C167 S@6*6 //今週SQのなのに先物マイナスでこれが+2円
01P151 S@32*2 S-C@26*2 +12 //高めに指していたのが約定
+16
新年スタートは大きく下げ。
-210円の16110円で開始。
前場中に15850円まで下げて戻すも押され引けは15900円。
//新春宝くじレシオ
01P152 S@32*2
01P155 S@65
01P157 L@130
ES
プラスで推移し15990円まで上げ。
その後下げてマイ転、加速。15800円手前でやや戻し気味も引けにかけて再度売り。
15710円まで売られた。少し戻して-130円の15770円で引け。
01P147 S@5*5
01C162 L@35 L-C@39 +4
//やや盛りを売り、超盛りを追加売り。裸売りをカバコに。
01C165 S@15,18*2
03mini L@15845
//盛りをカバコ。さらに盛ったので追加。
01C162 S@41,48
03mini L@15825,15855*2
01C167 S@6*6 //今週SQのなのに先物マイナスでこれが+2円
01P151 S@32*2 S-C@26*2 +12 //高めに指していたのが約定
+16
| ホーム |